元システムエンジニア主婦のおうちでスキルアップ教室

ExcelやPowerPointの使い方・最近のITスキルこと・子供のプログラミング教育について

ゼロから学ぶMarkdown 第2回 文字のスタイル設定

Markdown(マークダウン)はとてもシンプルな記述言語です。文書を書くときの共通ルールみたいなもので、とにかくシンプルなのが特徴です。 前回から学び始めて今回で第2回目。

今回は「文字のスタイル設定」を学びます。

f:id:pon-san-blog:20200622113958j:plain
スタイルにこだわりたい

[目次]

スタイルの設定方法

文字の前に様々な特殊記号を記述することで、文字のスタイルを変更できました。

**太字
__太字
*斜め文字
_斜め文字
~~取り消し線

サンプル記述:文字のスタイルの設定方法

**サンプル1 太文字**
__サンプル2 太文字__
*サンプル3 斜め文字*
_サンプル4 斜め文字_
~~サンプル5 取り消し線~~

実際にはこのように表現されました。


サンプル1 太文字

サンプル2 太文字

サンプル3 斜め文字

サンプル4 斜め文字

サンプル5 取り消し線


スタイルの組み合わせ

記号を組み合わせることで複数のスタイルを合わせて表現できました。

サンプル記述:文字スタイルの組み合わせ

**_サンプル1 太文字 + 斜め文字_**
***サンプル2 太文字 + 斜め文字***
__*サンプル3 太文字 + 斜め文字*__
___サンプル4 太文字 + 斜め文字___
~~***サンプル5 太文字 + 斜め文字***~~

実際にはこのように表現されました。


サンプル1 太文字 + 斜め文字

サンプル2 太文字 + 斜め文字

サンプル3 太文字 + 斜め文字

サンプル4 太文字 + 斜め文字

サンプル5 太文字 + 斜め文字


はてなブログでの文字のスタイル

はてなブログで用意されている太字機能をMarkdownモードで使用するとどうなるのでしょうか?太字設定で試してみます。

f:id:pon-san-blog:20200809175625p:plain
はてなブログの太字設定

結果はこのようになりました。 HTMLの太文字と同じくbタグが適用されるようです。

f:id:pon-san-blog:20200809175915p:plain
太文字
というよりも、はてなブログMarkdownではHTMLのお作用をそのまま適用できるということなのですね。

感想

今回の一番の収穫は、Markdown言語とHTMLを共存させることができるということですね。これは便利かなと思います。

関連記事

yuki-tube.hatenadiary.com

参考リンク

help.hatenablog.com

help.github.com

daringfireball.net